約束された、障害者の記録

闘病<膀胱炎、眼球破裂、肺炎、虫垂炎、鬱、副鼻腔炎、脳梗塞、高次機能障害、緑内障、突発性難聴、鎖骨骨折、神経失調性失神、多発性肋骨骨折、腰椎圧迫骨折、外傷性気胸、骨粗鬆症、坐骨神経症、頚椎症>


無料イラスト【イラストAC】

写真素材無料【写真AC】

2019年11月22日 悪夢は続く


病棟での朝の看護師の回診は早い。概ね、7時前。いつも通りのバイタルチェック血圧脈拍酸素量を人差し指で取られる。聞かれないことはあったが、大小の数も聞かれる。普通、入院中は運動量が減るので、便秘になりがちで、出たときに限って、一度も聞かれなかった。せっかくの成果を自慢したいのに…。


ホントに言葉は悪いが、夜行性おばさんのおかげで、大概その頃にはしっかり起きている。ある夜は、あまりにも何回もトイレコールに呼ばれるので、文句を言いつつ看護師は対応する。何度もナースコールするのでとうとうオムツをつけられていた。「次は、このままやってください」、「やだ」のやり取り。コールしても一向に看護師は現れないが、実は入り口近くで待機していた。「何できてくれないの?」「あ~、やだ」と、あまりにも独り言が続くので、外の看護師が舌打ちして、「うるさいなぁ!」と漏らす始末。


しばらくして、急に静かになった…。ついに、あきらめたのかオムツにやったのだろう、そのタイミングで全身紙(セロファン製かな?)エプロン姿の看護師が二人で入ってきて、(音で分かった)オムツ交換を始めた。


そのあと、ずっと文句たらたらだ。「なんでトイレに行ったらいけないの?」「なんで、連れてってくれないの?」たまに隣の患者のネプライザー対応で来る看護師に、「静かにしてください。まだ5時ですよ、夜中なので」と叱られる。「5時は夜中なの?なんで?朝じゃないの?」「あの看護師さん、5時を夜中っていうんだよ、おっかしいねぇ」「ほんとおかしいよ」、呆れて看護師は帰っていくが、独り言は朝まで続く。


とうとう、朝の主治医の回診の時に、看護師への不平不満をぶちまけた。「ここの看護師は、食事も出してくれないんですよ、おかしなことも言うし。どうしましょ」と言いつけていた。医師は回診の時にしか来ないのでやさしく接っするので、概ね患者はその指示を素直に聞く。


実は昨日、娘さんが夕食の時間に見舞いに見えて、コンビニで買ってきた、ご本人が好きだというお汁粉を半分くらい食べさせ、残りを冷蔵庫に入れた。それを知っている私は、嘘やんと思ったし、医師に尋ねられた看護師もあわててやってきて、「昨日、夕食時、娘さん来られて、たべてましたよね?あれ、お汁粉もあるじゃないですか?いつのものですか?」、矢継ぎ早に質問されていた。そういう時、脳の機能が衰えると答えられない。また、さっき起こったことや、自分でした事を思い出せなくなる。昨日開けたばかりのお汁粉なのに、「いつ買ったかわからないので捨てますね」。まだ、無言だ。明らかに脳が混乱している。私も時々そうなるから、よくわかる。


人を怒らせてしまう言動は、認知症や、高次脳機能障害によくあることだ。しかし、本人が一番困惑しているし、説明もできない、こうして、誤解や偏見が生まれる。


特にいつも患者にやさしく接する看護師が、その夜、ホントに精魂疲れ果てた様子で、「はぁ、疲れた」と声に出して言った。


私はその頃、真剣に認知症の疑いを、ご家族に耳打ちしようかと考えていた。でも、途中で部屋を移動したので、かなわなかった。下手したら、失礼に当たるからなぁ…。今考えたら、看護師でもよかったかな。


対人関係・社会リズム療法でラクになる「双極性障害」の本 治療の基本と自分でできる対処法 (心のお医者さんに聞いてみよう)

新品価格
¥1,430から
(2021/2/4 20:52時点)

続・日々コウジ中?高次機能障害の夫と暮らす日常コミック

新品価格
¥1,210から
(2021/2/4 20:56時点)

このコウジ中シリーズは私も読ませてもらったが、ほんとに役に立った。自分が障害持ちなので、どんな言動が家族にどんな影響や感情を与えるか。客観的に確認することができた。

×

非ログインユーザーとして返信する